![]() |
|
8月15日発行のふれあいネットワーク情報を掲載します。
今回の内容は、
・Jアラートによる情報伝達訓練を行います
・原子力災害への取り組みのパンフレットを配布します
の2件です。
8月1日発行のふれあいネットワーク情報を掲載します。
今回の内容は、
・「セーフコミュニティ賞」の候補者を募集します
・ 福島大学の公開授業に参加 しま せんか?
・「こどもの居場所づくり活動」を開始しました
の3件です。
郡山市では、地域や企業等において、救急講習会等における指導的な立場の普及員を要請することを目的に、応急手当普及員講習会を開催します。
1 日 時:令和元年7月27日(土)、28日(日)、8月3日(土)
2 会 場:郡山地方広域消防組合消防本部 5階 講堂兼大会議室
3 募集人数:10名(先着順)
4 応募資格:(1)市内在住、在学又は在勤の方
(2)所属する自主防災組織などで、消防職員と協力し普通救命法の普及・指導に努めることができる方
5 講 師:郡山地方広域消防組合職員
6 募集期間:令和元年7月1日(月)~7月12日(金) 郡山市防災危機管理課まで郵送、FAXまたはE‐mailによる申込 み。
なお、講習内容等、詳しくは以下の郡山市防災危機管理課ウェブサイトをご覧ください。https://www.city.koriyama.lg.jp/bosai_bohan_safecommunity/bosai/4/18837.ht
6月17日発行のふれあいネットワーク情報を掲載します。
今回の内容は、
・集会所 整備費 補助金 のご利用には事前協議が必要です
・謝礼金報告書を期限内に忘れずにご提出 ください!
・郡山市議会 6 月 定例会の 一般質問者が決まりました
・福島大学の公開授業の参加者を募集します
の4件です。
6月3日発行のふれあいネットワーク情報を掲載します。
今回の内容は、
・郡山市議会6月定例会のお知らせ
・水害・土砂災害の防災情報が5段階になりました
・市民公開講座で認知症ケアを学んでみませんか?
の3件です。
5月15日発行のふれあいネットワーク情報を掲載します。
今回の内容は、
・「まちづくりハーモニ賞」の候補者を募集します
・高齢者が主役のコミュニティづくりを応援します
・「海ごみゼロウィーク 」参加団体を募集します
の3件と、
◆注意喚起◆ 交通 ルーを守り、子供の安全守りましょう
◆お知らせ◆ Jアラートによる情報伝達訓練を行います
の2件を掲載します。